「らーめんもかすけ」元サラリーマンの奮闘記

介護業界から、兄の始めたらーめん屋に転職!らーめん屋スタッフとして、元サラリーマンとして、日々の気づきをお届けします。何かお役に立てれば幸いです。♪

待ったなし!『話す力』

こんにちは!藍澤孝貴(あいざわ たかき)です。


個人店繁盛コンサルタントとして、

個人店らーめん屋スタッフとして、

日々の気づきをお届けします。

なにかお役に立てれば、うれしいです。



■ 今回の発見!

_______________


先日の土曜日。

こんな記事に驚かされました。


『 介護ロボ導入、

 職員不足に対応 

報酬加算 30年度改定

 AI活用で市場創出』



・・・・・・来ました。

すごい時代が。


ちょこっと前から、

女性や高齢の方の

肉体労働をサポートする、


そんなロボットのニュースは

目にしていました。


しかし、現実に、一般の

仕事のシーンで

リアルにかかわる日が来ようとは。

・・・・・・・・・・・・・。



元介護職としても

現肉体労働者としても

近い将来の高齢者としても



びっくりです。



いろいろ考えちゃいました。



■ 待ったなし!『話す力』

_______________


今でも、ちょっとした

ロボット的なものは目にします。


らーめん屋だけで言っても

・・・・・・・・



食券機

食洗機

自動ぎょうざ焼器

自動麺あげ機

チャーハンロボット

自動チャーシューカッター(?)


フードコートに入ってるような

大手の厨房をのぞけば

いろんな機械・ロボットの

オンパレードです!!


狭い厨房で、年配のパートの

おばちゃんたちが、

たくさんのメニューを

どんどん作っていきます・・・。


みなさんの業界でも

そうじゃないですか?



ITだの、AIだのも、どんどん進んで、

超高齢化少子化人口減少社会も

なんのその。


将来的に

「肉体労働者」って

いらないんじゃないの?


そこで思うのは

やっぱり!!・・・・。


最後のトリデは

良くも悪くも人間性。

です。


人間性を表現する方法は、

やっぱり、コミニケーション能力。

『話す力』に『書く力』。



特に、わたしたち

小さな事業にとっては


『話す力』ではないでしょうか!!

近い将来、

他のお店と差別化する方法は

『商品力』ではなく、『話す力』

だと思います。




あなた(店長さん)やスタッフさんの

『話す力』をアップする、

そんな取り組みを始めてみては

いかがでしょう?




例えば、

Youtubeに、お店のアピール動画を

定期的に配信する。

もちろん、店長含めたスタッフの

トークをいれて。





ほかにも、

アイドルタイムを使って

接客シュミレーションをしてみる。

スタッフが交代でお客役をやって

「注文以外」のトークを練習してみる





・・・・・・などなど。



だいぶ前から、自走販売機も

しゃべる時代・・・・・



負けるな人間

負けるな個人店

負けるな、わたしっ!



負けるな、あなたーー!!









■ 編集後記

_____________

そーは言っても、


まだまだ関係ねぇ!!

・・・・と思っているあなた。



30年前、パソコンさえ知らなかったのに

今や、手元で電話もテレビも写真もビデオも


たいていの事ができちゃう時代。



そんな時代がくると思うました?。


当時のわたしが、今のスマホをいじってる

わたしを見たら、マジでおもいます!





「 魔法使いか!? 」




わたしのカツゼツの悪さも

魔法で直してもらいたい。


ついでにハゲも・・・・(泣)





_____________

 メルマガ始めました。

 よろしくお願いします!


 「 日刊コジアイ 」

↓↓ 登録はコチラから ↓↓

https://brutality-ex.jp/fx39004/niko2525