「らーめんもかすけ」元サラリーマンの奮闘記

介護業界から、兄の始めたらーめん屋に転職!らーめん屋スタッフとして、元サラリーマンとして、日々の気づきをお届けします。何かお役に立てれば幸いです。♪

【速読不要?】読書のスピードアップ!

こんにちは!

「らーめんもかすけ」スタッフの

藍澤孝貴(あいざわ たかき)です。


個人店らーめん屋スタッフとして

元サラリーマンとして

日々の気づきをお届けします。




■ 今回の発見!

_______________


今日もお疲れ様です!

三連休も真ん中。

みなさん、いかがお過ごしですか?

このお休みを利用して

「たっぷり読書をしよう!」

・・・そう思っている方も

多いんではないでしょうか?


とくに今回は

「ビジネス書」の

読み方について

耳寄り情報をお届けします。




■ 【速読不要?】読書のスピードアップ!

_______________


本を一冊、

じっくり読んで、理解するのには

時間がかかります・・・・よね(苦)。

「ビジネス書」って特に。

      ・・・眠くなる。


そのため、

いろんな速読法が

編み出されているようですが

本の中味が有益な情報として

頭のなかにバッチリ入る速読ができる人は

よほど頭がいい人に限られるようです・・・。

または、大変な努力家・・・。

速読法をマスターする根性がある方です。

頭の良さも根性もないアナタ・・・

そして、もちろん私の為に

すばらしい読書の方法を紹介します。


それが・・・

「目次読書法」


・・・です!。

・・・・・・。

この画数の多さに、

さっそくウンザリしてませんか?

わかりかます!

わかりますが、

もう少しお付き合い下さい。


これはいたって簡単で

読書をはじめる時、


いきなり本文に

とりかかるのではなく、

まず目次を

5分ほどかけて

読み込んでみましょう!


・・・・というものです。


その本にどんなことが

書かれているのか、

目次にならんだ項目を

読みながら

大筋をたどる。


例えば・・・

野球観戦でも。

いきなり見たのでは

状況がつかめませんが、

この場面が3回の表か9回の裏か

得点がわかったり、

だれが投手なのか

などがわかれば

その試合に感情移入できます。


同じように、

目次で試合の流れ=本の構成

・・・をつかんでいれば

理解が格段にアップします。

目次をしっかり読めば

読書の80%は終わっている

・・・と言っても過言ではありません!

 (・・・過言ですね(笑))

本文を読む時、

目次の項目が頭に

ほわっと、

入っていれば、

理解度があがり、

読むスピードがあがり、

不必要なところを

読み飛ばすこともできます!!



ぶっちゃけ!

気になる項目だけ

どんどん読んじゃって

気にならない項目は

読まなくたっていいんです!



たいして読みたくない項目を

無理やり読んで

時間を割き

モチベーションを

下げる必要なし!DASH!


本のエッセンスが詰まった

目次を活用するには、

その目次を縮小コピーして

ノートに貼り、

保存するという方法もあります。

一度読んだ本なら

目次を見ただけで

内容を思い返すことが

簡単にできる。

そこから、いろんな

「ひらめき」を生むことも出来ます!

是非、ためして見て下さい!!




そーは言っても

今日も仕事の方がた・・・

私とお仲間の皆様・・・



このあとのお仕事も

お互いがんばりましょう!!


ぼちぼちと・・・・ニコニコ

■ 編集後記
_____________

わたし、

この方法のおかげで

「まえがき」から

「あとがき」まで

ばっちり読まなくてもいいんだ。

悪くないんだぁ・・・。

と・・・。

「読書」に対して

とても気が楽になり、

「タイトルだけ見て買っちゃった本」が

どんどん増殖中です。

いつか、まとめ読みじゃい!・・・

って、いつだろ汗


----------------------------------------

らーめん。当店自家製サイトへ音譜

  ”いらっしゃいませ” 

http://www.mokasuke.com/


                 

____________________


励みになります!。応援クリックお願いします!!


              ブログ生活112日目

                6時起床   8目