「らーめんもかすけ」元サラリーマンの奮闘記

介護業界から、兄の始めたらーめん屋に転職!らーめん屋スタッフとして、元サラリーマンとして、日々の気づきをお届けします。何かお役に立てれば幸いです。♪

「習慣づくり」初級・中級・上級!

こんにちは!

「らーめんもかすけ」スタッフの

藍澤孝貴(あいざわ たかき)です。


個人店らーめん屋スタッフとして

元サラリーマンとして

日々の気づきをお届けします。


↓↓ 当店、シロウト自作サイト ↓↓

   http://www.mokasuke.com/


■ 今回の発見!

_______________



今日もお疲れ様です!

またまた、どはまりしている


「習慣づくり」について

お勉強したので、

シェアさせて頂きます!



目標とする「行動」は・・・

いったい、どれくらい続けば

「習慣」になってくれるのか

「いつもどおりの行動」として

脳はわかってくれるのか?

やっていきたいと思います!!





■ 「習慣づくり」初級・中級・上級!

_______________



世間では

「習慣」になるまでに必要な

期間について

様々な説があります。

(21日説、1ヶ月説、3ヶ月説、6ヶ月説・・・)


しかし、結論から言ってしまうとこうです。


続けたいと思う習慣の

種類によって異なる。


・・・・のです。身も蓋もない(汗)



目標とする行動によって、

あの無意識のプログラムのヤローが

「いいから、

今までどおりやってりゃいいの!」

と頭ごなしだったり、


「そのくらいなら、アナタの誠意しだいじゃ、

 『いつもどおりの行動』にしてあげても

いいわよ。」

と、穏やかムードだったりするわけです。


では、さっそく


無意識のプログラムさんを

説得する、

難しさのレベルを

初級・中級・上級・・・として

具体的に説明したいと思います。






《初級》

 

 (例)

  

  勉強、日記、片付け、家計簿つけなど


  

  これらの行動は、

  仕事や生活環境などにより

  比較的、柔軟に変える必要がある

  ことですから、

  

  「習慣」への期間は

  1ヶ月を要します


 


《中級》

 

 (例)

  

  ダイエット、運動、早起き、禁煙など


 

  

  これらの行動は、

  体のリズムに関わる習慣です。

  身体レベルの変化は、

  人に大きな影響を与えます。

  ですから、

  

  「習慣」への期間は

 

  ヶ月を要します





 

《上級》

 

 

 (例)

  

  発想力、

 ポジティブ思考、

 ストレス発散思考

       ・・・・など


 

  

  これは、思考・性格に関わる習慣です。

 

  思考・性格レベルは

  その人の根幹に関わるので、

  変化に対する抵抗がもっとも大きい

  分野です。

    

  「習慣」への期間は

 

  6ヶ月を要します


  ・・・・いかがですか?


  このように

  

  それぞれの等級に

  合わせて、

  

  必要な期間が異なるのです。


  是非、参考に・・・

  引く続き挑戦してください!!



  わたしの場合・・・・

  ブログは日記みたいなもんだから

  1ヶ月・・・

  このブログは

  今日で107日目・・・・

  よっしゃ、習慣になった!


 

  あと、早起きは・・・・

  必要な期間、3ヶ月かぁ・・・・。


  6時起きは、今日で3日目。



  ハハハ・・・あせる


  まだまだ先は長し・・・・

  ぐぅあんばります!!!






  このあとのお仕事も

  お互いがんばりましょう!!


  ぼちぼちと・・・・。



■ 編集後記
_____________


 しばらく・・・

「習慣づくり」

について

続けて投稿して来ましたが、

明日からはまた、

「今日の発見!」

に、ちなんで

やっていきたいと思います。

ヨロシクお願いします!!

「習慣づくり」は、また

わたしの勉強が進んだら

シェアさせて頂きます!!

      

            (汗)




                  

____________________


励みになります!。応援クリックお願いします!!




 連続投稿107日目 , 6時起床 3日目