「らーめんもかすけ」元サラリーマンの奮闘記

介護業界から、兄の始めたらーめん屋に転職!らーめん屋スタッフとして、元サラリーマンとして、日々の気づきをお届けします。何かお役に立てれば幸いです。♪

ストップ食中毒!ニラとスイセン。

こんにちは!

「らーめんもかすけ」スタッフの

藍澤孝貴(あいざわ たかき)です。


個人店らーめん屋スタッフとして

元サラリーマンとして

日々の気づきをお届けします。




■ 今回の発見!

_______________


今日もお疲れ様です!


いよいよ三連休の

始まりですね。

夏休みも近いっ!

まさにアウトドアの季節。


しかし!、

そんな浮かれ気分に

忍び寄る・・・

「食中毒」の話を

したいと思います。



■ ストップ食中毒!ニラとスイセン

___________________


先日、

「食中毒防止講習会」に

食品衛生協会主催)

参加してきました。


いきなりですが

そこで教えてもらった

食中毒の実例をひとつ。

・・・・・・・・・・

ある夫婦が、

食事の準備をしていました。

奥さんは普段から

家庭菜園や園芸が大好きで

庭でたくさんの野菜や花を

育てていたそうです。

奥さんはニラレバ炒めを

つくろうと思い、

旦那さんに、

庭からニラを少し

採ってきて欲しいと頼みました。

旦那さんは

なんのきなしに

庭から

見慣れた葉っぱの

ニラを切って持ってきたそうです。

奥さんは

他で手一杯だったんでしょうか?

そのままニラレバの調理も

旦那さんにお願いしたようで・・・

庭から採ってきたニラで

旦那さんはそのまま調理。


ところが・・・・

このニラレバを食べた2人は

食中毒になり

緊急搬送されることになったのです。



何がいけなかったのか?・・・・・・



今回のタイトルにもつけましたが

なんと、旦那さん。

庭に植わっていた

スイセン

ニラと間違えて

調理しちゃったそうなんです。




・・・いま、



そんな馬鹿な(笑)


・・・と思ったアナタ。

バイですよ!!!!。


確かに、ふだん

スーパーでニラとスイセンが売ってたら

絶対間違えません。

しかし、今回は

両方とも植わっていて

葉っぱしか見えません。


講習会の会場では

実際、ニラとスイセンの葉っぱだけ

写真で見比べられるよう

見せてもらいましたが、

確かにわかりません。

スイセンの球根が見れないと。


でも、匂いでわかるやん!

・・・と思った方もいると思いますが、

どうも調理自体、

屋外でされたようで

いつもと違う環境の中で

わからなかったようです。




みなさんも、これから

キャンプなどの

アウトドアを満喫されると思います。

調理も屋外で

みんなでワイワイやられると思います。



しかし、

いつもと違った環境の中で

食材の衛生管理は、

もちろん大事ですが、

(傷んでないか?)

思いもかけない危険が

あることを

頭のスミにおいて頂ければ

さいわいです。

もちろん、わたしたちも

食中毒を起こさないよう

十分注意していこう・・・・と

あらためて思いました。


是非

  たのしい三連休を

  たのしいアウトドアを!!

              

 晴れ祈願!!!晴れ晴れ晴れ







今日は仕事!!

という方・・・


互いがんばりましょう!!


ぼちぼちと・・・・ニコニコ

■ 編集後記
____________________


 うちの奥さんも

 花と家庭菜園が好きで

 いろんなものを育てています。

 (ちいさい庭ですが)

 

 いろんな意味で

 どんなものが植わっているか

 知っておこうと思います。

 トリカブト的な・・・・あせる得意げ

 

 

 

 

 
____________________

 

らーめん。当店自家製サイトへ音譜

  ”いらっしゃいませ” 

http://www.mokasuke.com/


                 

____________________


励みになります!。応援クリックお願いします!!

 

              ブログ生活111日目

               6時起床 7日目

「LINE」で大失敗!!…。

こんにちは!

「らーめんもかすけ」スタッフの

藍澤孝貴(あいざわ たかき)です。


個人店らーめん屋スタッフとして

元サラリーマンとして

日々の気づきをお届けします。



らーめん。当店自家製サイトへ音譜

  ”いらっしゃいませ” 

http://www.mokasuke.com/


■ 今回の発見!

_______________



今日もお疲れ様です!


昨日の水曜日は


ブログに穴を

開けてしまいました(ToT)


今日は

その話しさせて下さい・・・。





■ 「LINE」で大失敗!!…。

_______________



水曜、定休日。

朝6:00起床。

早起きの習慣を軌道にのせるべく

なぜか店に行って

小一時間ほど

製麺!!。


そのあと、

せっかくの休みなので

妻とふたり

「社会の勉強になる」

素晴らしい話(お察し下さい…)を

たっぷり3時間ほど

伺ってから


仲良くお昼ごはん汗

なんやかんやで

午後2時・・・・


ご飯も食べて一息ついた!

 

奥さんは、

お昼寝の時間(笑)


よしっ!

ちっとは

普段できない勉強するかーーー!!

・・・と、思った


ここが地獄の

一丁目でした。


こっから地獄ロードに入ります。



前日の火曜日に

参加した、

商工会の勉強会。


「ITを活かした集客」・・・

みたいな内容だったのですが、



その中で先生が

「美容院や飲食店・ホテルなど

これからネットを使って集客するなら

断然・・・・


『LINE@』       


  です」・・・・と。


集客だけで言えば、

ホームページ、あったほうがいいけど

そんなに大事じゃないかなぁ・・・と。


なかなかの衝撃でした。



当店のホームページ。

シロウト感丸出しではありますが、


作るのけっこう時間かかったなぁ〜

・・・と思いつつ、



いかんいかん!


時代についてかないと

ダメなんだ!!


と、気を取り直し



まったく、やり方をしらない

「 LINE 」 を

初めてやってみることにしました。

(LINE@をやるには、まずLINEに

登録しなければいけないそうで…)



ネットでやり方を検索。


なんにも考えずに

指示されるとおり

手順を進めていきました。


以前から、

姪っ子や甥、

そして何より

あの機械音痴の

店長(アニ)でも

「これは簡単、俺でもできるよ」

・・・と、



ドヤ顔で言われていたので、


LINE・・・

なめてました・・・汗

なんだかんだ、

よくわからずにやっているうちに

登録終了。。。



そ・し・て・・・


大パニック!!


どこをどう見たのか

てんてこまいで憶えてないんですが


ずっと前の知り合いから

「スタンプ」なるものが

続々と送られてくるでは

ありませんか・・・!!


その時やっと気づきました。

・・・・



どうやら

スマホの電話帳にのってて

現在「LINE」を使っている人に

勝手に

「わたし、LINEはじめましたよ!」


みたいな連絡が、自動的に

発信されているんだと!!

バイ



パソコンいまいちの

わたしにとって


こっからが勝負です!。

自動ともだち追加登録(?)の

問題解決の為、

どのくらい検索しちゃ

読んで・・・


検索しちゃ読んで・・・


を、繰り返したか?。

どのくらい時間がかかったでしょう?



2時間・・・

いや3時間・・・・。

パソコンいまいちの私には

途方もない時間が過ぎました。

(ネットサーフィンなら

 6時間くらい楽勝なのに・・・)



そしてやっと

「友だち自動追加」

「友だちへの追加を許可」

のチェックを外す・・・

という、


終わってみれば

「そんだけの事なんだぁ…」


という結果にたどり着くことが出来ました。


しかし、もう脳は

時間のたったウニ状態(トロトロ)


18時過ぎ、

奥さんと夕食をたべて


・・・・バタンキュウの爆睡。



はっと目が覚めると…


…日付が変わっていました。



「あ〜ぁ、

やっちまったぁ〜」



きっと、

この平成28年に

「LINE」で

こんなに失敗している人、

私くらいですね汗




しかし、この先


やれミクシーだ、

やれツイッターだ、

やれフェイスブックだ、

やれインスタだ、

・・・・と、

どれもこれも、私にはやっぱり

「いまいち」ですが

ツールはどんどん変わるんでしょうね?



とにかく

事前によく

リスクを確認!


・・・することの重要性を

肝に銘じました。




とくにネットはコワイ・・・。



皆さんの参考になれば幸いです。




さてっ・・・!



このあとのお仕事も

お互いがんばりましょう!!


ぼちぼちと・・・・ニコニコ

■ 編集後記
_____________

長々と言い訳してすみません。

しかし!

めげずに

「LINE@」の勉強します。

何か勉強(失敗)になったら

またシェアします、

ヨロシクお願い致します。ビックリマーク



                  

____________________


励みになります!。応援クリックお願いします!!




                  連続投稿110日目

                  6時起床 6日目


注文早けりゃ、仕事も速い?

こんにちは!

「らーめんもかすけ」スタッフの

藍澤孝貴(あいざわ たかき)です。


個人店らーめん屋スタッフとして

元サラリーマンとして

日々の気づきをお届けします。



らーめん。当店自家製サイトへ音譜

  ”いらっしゃいませ” 

http://www.mokasuke.com/


■ 今回の発見!

_______________



今日もお疲れ様です!


昨日は店がお休みで、

一日ぼーっと

読書ざんまいでした。

(買っただけの本が山積み(汗))

・・・

そんな中、おもしろい記事を

見つけたので、シェアさせて頂きます。




■ 注文早けりゃ、仕事も速い?

_______________


ある経営コンサルタントの先生の

ご意見で・・・

その先生は、クライアントと

食事に行った時、

その人の注文を決めるまでの

スピードを見て決断の速さを

はかることにしているそうです。


その先生が、心理学者の友人から

教えてもらったそうなのですが、

その人の決断の速さは、

料理を決めるまでのスピードに

けっこう、正確に出るんだそうです。

仕事での決断が遅い人は、

レストランで注文するのものを

決めるにも時間がかかる

・・・と。

その先生は、

何事においても決断はかなり

速いほうなんだそうです。

レストランでの注文にしても

どんなところに行っても

メニューを見て3秒以内

注文を決めるんだ・・・と。

しかし、特に意識したことはなく、

自然にそうしているそうなんです。

ただ・・・、

なんでも早けりゃいい

ってわけじゃない、


即決する理由があるんだと。


結局、料理を食べてみないと、

おいしいか、気に入るか、わからない。

迷っていてもしかたがない。

仕事でも同様に

意思決定において、

十分な情報があることなど、

現実社会においては、まずありえない。

いつも、情報不足の中で

決めていかなければならない。

だから、レストランでの注文でも

とりあえず注文して食べてみるんだ

・・・と。

それで、おいしくなかったり

好みと違っていたりしたら、

ほかのものを、また注文すれば

いいのではないか?

・・・と。


迷っている時間がもったいない。

迷って何かわかるなら、

おおいに時間をかけて迷います。

しかし、

時間をかけたところで

わからないものはわからない。

だったら、とりあえず

一つ選んで、

ダメなら消去法で、

次のものを選べばいいんだ

・・・・と。

これを繰り返していくと、

最後には最適なものに

行き着くという論理です。

まさに

「トライ & エラー」っすね。



正直言って、

普段ご飯を食べに行って、

こんな事を考えてる人と

食事をともにするのが

楽しいかどうかは微妙ですが

(あーだこーだ、選んでる時間も

また、楽しい?)

よく上司から、

「仕事が遅い!!」

・・・といわれる

そこのアナタ・・・。

そして、

もちろんわたし・・・。


意思決定の練習として

外食したときには

注文をさっと決める

ようにしてみてはいかがでしょう?

確かに

仕事で決断をくだすのも

何を食べるかきめるのも

同じようなことかもしれません。

是非、試してみてください。

(ただ、できれば、1人で行った時が

おすすめですあせる。)



さてさて・・・

このあとのお仕事も

お互いがんばりましょう!!


ぼちぼちと・・・・ニコニコ

■ 編集後記
_____________


あっ。そー言えば

わたしは注文早かった。

なんせ、

のろのろしていると、

うちの奥さんの

雷が落ちるもんで。雷

「迷っている時間がもったいない」

・・・じゃなくて、

最初から

「悩む時間がない」んでした。汗

※7/13(水)は、とうとうブログを

 更新出来ませんでした。

 また、気持ちを仕切りなおして

 「トライ & トライ」 でガンバリマス!!


              

____________________


励みになります!。応援クリックお願いします!!




                  ブログ投稿109日目

                  6時起床 5日目